アブノーマルが足りない

音友での出来事を書き綴ります

【33】2019新発ライブ-自分が演るのと同じくらいに-

こんにちは。ライブの次の週が忙しくて遅めの更新です。

f:id:capecome1030129:20190709231315j:image

 

新発ライブ楽しかったですね。1年生のみんな本当にお疲れ様、たくさん練習してたのもすごいし、演奏もめちゃめちゃ良かったぞ。

自分も若干出番があったのもあるんですけど、密度が濃く感じました。なんだろう、心にグッとくる、みたいな場面がたくさんあって、まだ余韻が残ってます。ここ最近部室で見るようになった1年生たちが音友のステージに立ってるのめっちゃ感動したな。

たけしなんて1バンド目で泣いてたよ。ほんとに良い時間だったな〜。

 

自分の出たバンドについてちょっと書こうと思います。

 

girly red roleplay(Galileo Galilei)

新しい44代新発です。程よくモジってかっこいい名前にしてしまいました。意味はないです。わりとお気に入りです。ちなみに他の候補には「福山雅治」とか「あの地球を回すのはあなた」とかがありました。

このバンドは、新しく音友に入ってくれたぱるとかずき(そんちょー)の新発です。ひかると自分が入ってガリレオをやることになったんですけど、「練習楽しいな!」と「ガリレオめっちゃ良いな!」ってずっとなってました。

なによりも、練習してる感じが2年前の新発ライブと全く同じ感覚だったんですよね。最初は敬語だったり、練習が続くにつれて打ち解けて、一緒にご飯行ったり。最終的には、とても良い雰囲気でバンド内でのコミュニケーションをちゃんととれたのが嬉しいです。あの時の淡々美味しかったな。

ライブの準備一緒にしてた人ならわかると思うんですけど、ぱるもそんちょーも真面目で優しくて、内面がかなりしっかりしてる人なんですよね。44代にこんなに素晴らしい仲間が増えて本当に嬉しいです。早く3男会やろう。

セトリは

1.ハマナスの花

2.18

 

でした。

演奏面は、自分のことを話すと「18」はわりと簡単だったんですけど、「ハマナスの花」が若干クセが強くて大変でした。サビで演奏全体が安定してくるまでがなかなか難しくて、本番中も若干前ノリの光とタメを作って丁寧に歌うぱるの2人の間をとってスラップで刻む感じを意識したんですけど、全然上手くできなかったな。もっと一体感出したかったな。2番Aメロの頭とか。

バンド全体としては、限られた練習でやれることはやったかな、、って気もしますが、ハマナスはもう少し詰めたかったな、でも、慣れないメンバーで最初からバンドを作る、っていう部分で言えば良い練習はできたんだと思います。ぱるもそんちょーも光も練習するたびにどんどん上手くなるんですよね。

本番で緊張でガチガチになるのはしょーがないんですし、ちゃんとライブを重ねればうまく対処できるようになると思います。まゆさんと八木さんから良いアドバイスをたくさん頂いたので、早く練習に入りたいな。

 最初はどうなるかわからなかったけど、終わってみれば自分にとって大切な新発がまた1つ増えた、みたいな感じです。他の3年新発に負けないようにもっと全力を尽くそうと思います。

 

それにしてもGalileo Galileiめちゃめちゃ良くない!?やりたい曲がたくさんできすぎて、打ち込みできるようになりたいです。ちゃんとしたパソコン欲しいな…。

 

 

1年生のバンドについてはあんまり個人がうんぬんとは書くべきでないので、ちょっと大雑把に言ってしまうのですが「みんなめちゃめちゃ良い!」という思いでいっぱいです。経験者の人も良い演奏をしていましたし、なにより初心者の子がみんな妥協せずにこの1ヶ月くらいを練習してきたというのがまじまじと伝わってきました。ほんとにすごい。

「ライブに出る」っていうのは、ただ楽器を演奏するのとは違って、見てくれている人のことをどれだけ考えられるか、も重要であって(それを考えないのなら防音室で合わせるのとなんら変わらないですよね)、今年の1年生の演奏はどのバンドも「見てくれる人のために精一杯やろう」という心意気がすごく伝わってきたんですよね。そういう演奏は、上手いとか下手とか関係なく、すごく見入ってしまいますし、ライブでやるだけの価値があるんだと思います。僕たち2年生以上も1年生を見習った方が良いですね。

今年の新発ライブほんとに良かったな。46代の子たちがこれから先輩たちと組んだり、いろんなライブに出るのが楽しみですね。

ちなみに46代を褒めちぎってますが、ホースの「Link」のサビでよーいちがこっちを見ながら笑顔で弾いてくれた時が、自分的に一番の感動ポイントでした。追いコンを思い出して泣きそうになりました。桜場陽一ほんとにかっこいいな〜。

 

 

まあ新発ライブの感想はこのくらいですかね、1年生とかで個人的に聞きたい人は、LINEくれるか、部室に来てくれたら一緒におはなししようね。もう遅いかな。1年生の皆んなほんとにお疲れ様!

次は夏合宿です。1年生と一緒にライブできるのが楽しみだな。

 

 

 

 

 

ここからは個人的に最近思ったことを書こうと思います。当たり前っちゃ当たり前なのかもしれませんが。1年生でも読んでくれると嬉しいな。 もしあれだったら消すかもだけど。長いので流し読みしてもらっても大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新発ライブっていうのは、1年生が音友に入ってのデビューライブということで、1年生の新発のみが演奏をする(他学年の新しい新発も出るけど)という、音友のライブの中でも少し特殊なものだと思います。このライブでは1年生のために、出演しない2,3,4年生がライブの準備、セッティング、進行、片付け、を朝早くから行います。仮部署で1年生は体験したと思うんですが、いろんな仕事があって、その中には大変なものや危険が伴うものもあります。

それでいて、ライブ中では先輩たちが1年生の演奏を見てくれて、楽しく盛り上がってくれて、ライブがより楽しいものになっていると思います。

 

なんでこんなことを言うのかというと、それは「1年生は先輩たちに感謝するべき」なんてことを言いたいのでなく、僕が言いたいのは、音友っていうのは「ライブを演るだけじゃなく、ライブを観て、ライブを作る」サークルだということです。いや、僕が思ってるだけなのかもしれないけど。多分そう。

ライブっていうのは演奏をする人、それを見る人、それを作り支える人という3つの要素が不可欠で、どれか1つでも欠けたら成り立たなくなってしまいます。このサークルでは、その全てを基本的には部員で果たすことになります(ライブハウスではスタッフの人が手伝ってくれるのでその限りではないですね)。

なので、僕が伝えたいこととしては、せっかく音友に入ったのなら、ライブに自分が出るのを楽しむだけじゃなく、他の人の演奏もしっかり観て楽めるようになった方が良いし、ライブを作るための部署や役職の仕事も楽めるようになった方が良いと思います。そうすべきってほどじゃないけどその方が良いと思う。

それこそ見てればわかると思うんですが、新発ライブ、1年生と同じかそれ以上くらいに、たくさんの先輩たちも楽しみにしていて、それは自分の出番がなくてもライブを観ること、そのライブを作ることを楽しいと思えている人が音友にはたくさんいるからだと思います。実際僕も部署の仕事をするのが好きですし、時にはステージや内装を手伝ったりしています。

 

少しずつで良いので、1年生の皆んなは音友でライブを演ることだけじゃなく、観ること、作ることも楽しめるようになって欲しいです。そこにも音友の楽しさは潜んでいます。1年生のうちは、定演Ⅱは出ないし学祭は新発だけだしで、経験者は暇で不満に思うことがあるかもしれません。でも、自分が演るだけが音友の楽しさというわけではなくて。

特に学祭のライブっていうのは音友の1年間でもっとも規模が大きいライブで、出るバンドもこれまでにたくさん練習やライブを重ねたレベルの高いバンドばかりなので、観てて楽しいし興奮するし、準備や片付けも丸一日近くかけてやるわけで、いつもと規模の違うことをやったり伝統の部署ご飯があったりして本当に楽しいです。ちなみに僕は学祭の情宣のパンフがめちゃめちゃ好きです、分厚くていろんなこと書いてあるのが良い。

学祭に関しては学年が上がれば必然的に出番は増えますし、出番が少なくても先輩たちはしっかり演奏を見てくれて、感想を言ってくれたり次に繋がるアドバイスをしてくれます。音友ブログ読めばわかると思うけど皆んなほんとによく演奏を観てます。なので1年生のうちはもっといろんな角度から音友を楽しめるようになったら良いな、と素直に思います。それが音友ライフを充実させるコツです。

ちなみに僕は1年生の時の学祭がめちゃめちゃ楽しくて、一生の思い出です。41代の先輩たちがすごいかっこよかったんですよ。めちゃめちゃ上手くて、今でもあんな風になりたいなと思いだしたりします。

 

何が観ることやライブを作ることを楽しめだ、暴論だろ、という人もいるかもしれません。でもそうじゃなきゃ音友にいる意味ってないのかなと思います。自分の出番以外どうでもいい、って人は外でバンドを組んで活動するか、ニーズにあった都合の良いインカレを探すべきです。ほんとに。

それでも暴論だ、という人がいるなら、陰口を言うまえに直接僕に意見を言いに来てください。

少し厳しい言い方をしてるかもしれないですね、すんまそん。ただ言いたいことは、音友では自分がライブを演ることと同じくらいに、誰かのライブを観ること、ライブを作ることが大事で、価値があって、楽しいことだと言いたいです。これは1年生だけに向けて言っているわけじゃなく、他の人にも伝えたいことです。

3年の平部員が何偉そうなこと言ってんだよ、って思われてたらすいません。

 

新しい1年生がより良い音友ライフを送れることを願っています。ぜひ部室に遊びにきてね。小生でアイス奢るよ。飯も奢るよ。スマブラも教えるよ。

 

それでは。

 

P.S.チャリ旅に行きたい人まだ募ってます!!空いてるかどうかわからないって人も、まだ日程を決めていなかったり、いろいろと調節できるので少しでも行ってみたいと言う人は連絡ください〜!ちなみにもうすぐ30人くらいになります!うひょ〜!

 

 

 

 

 

 

【32】2019定演Ⅰ-なぜ火曜にばかり雨は降るのか-

こんにちは。

昨日はデニーズでの三次会に参加して、始発で家に帰って午前中は爆睡しました。1限は犠牲にしましたが、まあ良いでしょう。

花小金井まで朝も夜もタクシーで行き来したのですが、「お金払うから、あとでちょうだい」のノリを2度やったせいで、財布の中が小銭まみれになっています。小生で散財しそうでなんか嫌だな。

 

 

定演Ⅰお疲れ様でした!

新歓ライブから短めのスパンでのライブなので忙しいっちゃ忙しいんですけど、新歓期からこの定演Ⅰまでってイベントが目白押しで音友の密度が高くて楽しいんですよね。夏休みまでは新発ライブしかないのが悲しいな、、、。来年は自分も就活してるから忙しくなってるんだろうか。

 

なみきとよっぺお疲れ様!

いろいろと大変だったと思いますが、僕はとても楽しませてもらいました。よっぺの頼りになるお兄ちゃん感は安心しますね。なみきは委員を経験した人として他の同期を支えてあげてくださいね。あと定演Ⅱもファイト!

 

 

 

では定演Ⅰの感想を書いていこうと思います。

まずは自分のバンドから。

 

◯ブルジョンだいき(BLUE ENCOUNT)

今回から新メンバーでもっちゃんさんとマイケルさんに代わり、あきふみさんとふみやさんが入ってくれました。他のバンドでもお世話になってるんですけど、2人ともかなりストイックで頼りになりますよね。バンド練は4人がそれぞれ意見を出し合う感じで、「あっ、これだよこれ…」って何度もなりました。

セトリは

1.HALO

2.MEMENT

3.DAY×DAY

でした。

いや〜もうヤバかった。難しかった。ブルエンって自分でやるまで「王道ロックに熱い歌詞」みたいなイメージがあったんですけど、やってみるとめちゃめちゃテクいんですよね。譜面が理解できないみたいなやつがちょくちょく出てきて、なんというか、エグいんです。

1曲目がピック弾き、2曲目はスラップ、3曲目は指弾きと、全部メインとなる弾き方が違ってもう大変だ、という感じでした。特に2曲目のMEMENTが特に大変で、指を3本使ってスラップやらなきゃいけないし曲が速いしで、音友に入って一番難しかったです。もう少し本番でも弾けたら良かったんだけどな…

全体的には、大事な合わせどころとか演奏中の意識の向け方とかはかなりまとまってたかなと思います。何人かに褒めてもらえて嬉しかったな。今日映像見返したら、かなり走ってしまっていて「うわ〜」って思いましたが、結構難しいことを各々がやっていても崩れていなかったのでちょっと安心しました、経験というか底力というか。走らないのが一番良いんですけどね。

メンバーが半分も変わってはじめての出番なのに、ここまでしっかり形にできたのかなり嬉しいです。ふみやさんあきふみさんに引き継いでもらえて良かった〜。「この2人の先輩以外に選択肢ないよな…テクいんだよな…」ってジョンと夏合宿で話してたの懐かしいな。

次は多分学祭です。出れるといいな〜。

 

 

では他のバンドの感想です。

 

Acid Black Matty(Acid Black Cherry)

ゴリゴリなバンド大好きなので1バンド目がABMでテンション爆上がりでした。かがちゃんとあきふみさんが楽しそうに合わせてて、ギターが2人いることがうらやましくなりました。

ななみんの歪みの感じ良かったな〜。Black Cherryのウォーキングベースはテンポが速いところは、もっとドラムを引っ張っていくくらいのイメージの方がさらに締まるようなら気がしました。あれくらい速いとウォークってよりランだよね。

あと衣装がかっこよくて好きです。

 

◯ひよこぐみ(SAKANAMON)

たけしのセミアコ良いよね。ナッシングスさらにやりたくなりました。あといつもよりミスして笑うことがなくてかっこよかったな。

新歓よりさらに良かったです。音ホよりライブハウスの方がスリーピースは良く聴こえるような気がします。各々が余裕ある感じがかっこよかったです。ドラムの音色が安定感もありつつ曲を彩ってる感じがあって感動した覚えがあります。あと"幼気な少女"がマジで好こ。

 

[Aristoteles](アレクサンドロス)

フロント3人のまとまりと音作りの丁寧さが良かったです。でももう少し派手な演奏をしても良いと思います。りりちゃんはメンバーを見過ぎな気がします。"叩く"ことよりも、もっと"鳴らす"ことに集中した方が良いと思うので、打面をもっと見て叩いていいんじゃないかな。

 

サクライファーム(フジファブリック)

いづみの歌ってる姿にすごい感動しました。"記念写真"めっちゃ良かったな。歌に説得力が出る感じが好きです。

 

弱酸性ズボン(相対性理論)

終わった後「すげえ!良い!」ってなんか叫んでました。めだまちゃんハマってたね。"さわやか会社員"の独特のギターフレーズがすごい好きで、再現度が高いながらもたけしの良さがめちゃめちゃ出てました。安定感って圧に繋がるよね。

 

KARA-BOON(KANA-BOON)

カナブーンで一番"結晶星"が好きなのでやってもらえて嬉しかったな。カナブーンの歌詞って実は言葉遊びが複雑で覚えづらいんですよね。それが魅力でもあるのであきふみさん頑張ってください…!

 

KAGANDAL(SCANDAL)

かがちゃんとりょうたさんの余裕ある感じが良い雰囲気ですよね。ゆうちゃんの声かわいかったな。さやこちゃんは多少余裕ができてきて良いですよね。ルート弾きの中でもノリ感を意識するともっとかっこ良いベースになると思います。

 

水生植物(きのこ帝国)

入りでああいうミスするのもったいないぞ〜!

オーシャンドラマー岡部壮志とスティックギタリスト本部大智爆誕。あの気持ち良い圧の出し方教えてほしいな。

 

めろめろクローバーZ(アイドルバンド)

さいとうみくよくやった。疲れていた多くの部員にライブを乗り切る元気を与えたのでベストアクトです。「あきふみ〜ん!」という謎の声援。そしてふみやさんの安心感。

 

もちもちかまぼこ(back number)

演奏中にメンバー同士のコミュニケーションで笑顔が溢れる感じ、とても良いです、エモいです。歌うの難しそうだったな。

 

按樹(YUI)

さやちゃんのアコシュミがめちゃめちゃこもってしまってもったいないかったような。バンドアンサンブルにアコギを入れることって実はかなり難しいことだと思うので(CD音源はミックスし放題だからバンドでやるのとは別)もっとバッキングでコードを弾くギターの役割そのものを考えてみて良い気がします。あみちんはエフェクターをもっと勉強してみると良いぞ!頑張れ!

 

◯TANAKA NO WAKABA(SEKAI NO OWARI)

めっちゃ難しそう…。「Death Disco」のボーカルディレイがまだ耳に残ってます。ドラムもベースも本家が打ち込みでやってると思うんですけど、だからと言って無機質に弾いたり叩いたりするのが正解にはならないのって、めっちゃ難しいですよね。「コピー」するのか、「カバー」にするのかで曲のやり方も全く変わってきそうです。

でも雰囲気作りはさすがでかっこよかったです。

 

ささくれバットエンド(My hair is bad)

自分が聴いてた位置だと、全体的なバランスがわるかったとかそういう感じには思わなかったです。でもちょっと歌詞が聞きづらかった印象があります。よっぺのレスポール良いね。

 

てぃらみす

最高。めちゃめちゃ楽しかったですね。ケインは演奏とステージアクトを両立してて「キモかっこよすぎるな」と思いました。2年であれだけできるのはマジですごいな。

あやせとなみきは運指が前より正確になった印象があります。今回できることをできなくなってしまってはもったいないので、これからも日常的に定演でやった曲なんかを弾き続けると、次に繋がるので、可能な限りは毎日楽器に触れるのがおすすめです。自分もだったんですけど、スラップのプルの抜けめちゃめちゃ悪かったよね。なんでだろう。

 

 

 

みたいた感じです。

タイムとか見張りをやっててしっかり見れなかったバンドもあるので、部室で映像を見ようと思います。

今の自分にとって、ライブって割と生きる糧な気がします。ライブに向けて皆んなで練習したり、ライブ前の部室でいろんな人に会えたりっていうのも楽しいですし。終わってしまったのが悲しすぎるな。夏合宿まで待ち切れないぞ。

 

1バンドだけだったのと外演も雨で無くなってしまったので、やや不完全燃焼みたいなとこがあります。防音室ライブでもチャットモンチーセッションでもなんでもいいからなんかやりたいな。企画してくれる人いないかな。

 

 

それでは。

 

f:id:capecome1030129:20190521125849j:image

 

【31】2019新歓ライブ-甘い辛い間違えても-

f:id:capecome1030129:20190503011358j:image

 

新歓ライブの三次会、面白おかしい時間すぎてめちゃめちゃ楽しかったです。令和なにして迎えるかトークをしたんですが、自分は平成ラスト防音室を終えて、正門で無事令和を迎えました。

 

 

 

 

こんばんは。

 

新歓ライブが終わりましたね。卒コンから約1ヶ月半、久しぶりのライブでテンションが爆上げでした。朝早くから1年生がたくさん来てたのは嬉しかったですね。それにしても女子多いよね。

 

 

幹部の4人運営お疲れ様、というか新歓期お疲れ様!この新歓期いろんなイベントやら行事やらをまとめてくれてとても感謝しています。

何かアクシデントに備えて、常にアンテナを立てて周りに目を配ったりできるのってすごいよね。いろんなことに柔軟に対応できてて、「うおお、凄い!」て思う機会が何度もありました。

あとは噴水飲みくらいなのかな?4人ともお疲れ様。

 

それでは新歓ライブの感想を書いていこうと思います。

まずは自分の出演したバンドから。

 

 

◯でこぼこフレンズ(フレンズ)

実は2017年夏合宿以来の出演です。以前のメンバーはくららさん、たかまさん、ゆーすけさん、きさちゃん、だんでぃだったのですが、先輩たちがたくさん卒業してしまったので、大幅にメンバーが変わっての出番でした。やっとできた〜!という感じで、たかまさんとくららさんがいるうちにできなかったのが少し悔やまれます。

 

セトリは、

1.夜にダンス

2.元気D.C.T〜プロローグ〜

3.塩と砂糖

でした。

 

フレンズっていつも自分がやってるタイプのバンドと全然違うポップスなので音作りは一から見直しました。自分のプレベの癖を最近少しずつ理解できるようになった気がします。まだ足りないけど。

OBOGライブでフレンズをやらせて頂いた時よりはかなり良くなったと思います。進歩って嬉しいね。

1曲目の「夜にダンス」は、ドラムとベースが絡み合うのがとてもかっこよくて、でも難しいんですよ。弾き方に緩急をつける(このフレーズのこの音はしっかり聴かせよう、みたいな)は本番でも意識できたけど、もっとシンプルに弾いても良い気がしました。いや〜ほんとむずい。

2曲目の「元気D.C.T〜プロローグ〜」はあんなちゃんとあきふみさんがめちゃめちゃ頑張ってくれました。ドラムとキーボとベースはBGMみたいのをやってますが、実は台詞のタイミングと噛み合った曲になっていて、テンポに合わせて2人が台詞を言わないと空中分解してしまうんですよ。これが一番練習しました。あんなちゃんは練習の時から台詞のタイミングがばっちりで、本当にMVPあげたいです。

あとゆうちゃんの台詞の「知らなーい」が最高です。何回でも聴けます。

3曲目の「塩と砂糖」は大胆なミスがあったけどかなり理想の形で出来た気がします。各々の良さが活かされると気持ち良いですよね。とくにりょうたさん最高です。あの人が立ってるだけで曲のクオリティが爆上がりするんですよ。

単純にもう一回やりたいし、次はリベンジしたいな。

 

いや〜本当に楽しかった。フレンズもこのメンバーもめちゃめちゃ好きなんですよね。次はいつ出れるかな。

 

 

では他のバンドの感想を書いていこうと思います。飲み会で結構話しをできたので、全部は書きませんが、強く印象に残ったところを書きます。

 

BIGKANA(BIGMAMA)

しばさんがキマりすぎて見惚れました。新歓ライブはこうじゃないと。終わった後にしばさんに「最後完璧にキマっててやばかったです」って言ったら、『いや〜wwもう決まったね!ドヤ顔よwww』って笑っていました。緊張しないんですかね。

サビの時に、ベースがルート弾きに戻ったり、でんちゃんが声量を出しにくい音域だったりして、テンションが上がりきらないのが少し気になりました。

さくらばのセミアコマジでかっこよかったな…

 

一時間おきの着信(My hair is bad)

りょうたさんのドラムがめちゃめちゃかっこよかったです。全体の音量の安定感が整っていた感じがします。ケインはストロークが安定してましたね。ギターのbassが強くてベースを少し食ってしまっていたのが少しもったいないと思いました。

 

ない(AL)

聴いてて心地よくて、聴いてみようと思いました。もねちゃんが好きなんだよね?

ぶんじさんとあつきちゃんのツインボーカル面白いですね。ぶんじさんの歌のリズムの取り方がグルーヴィーで上手いな、と感動しました。あとあつきちゃんめっちゃギター上手くなったね。

 

ひつじやさんごっこ(羊文学)

ちひろちゃんが!!!!良い!!!!

 

サンリオピューロランド(cinnamons)

ハートの出し方わからんくてカタカナしてしまいました。なみきはめっちゃ上手くなりましたね。summer radioのドラムとバッチリ合っててめちゃめちゃ良かったしギターを意識して音作りしたのも正解だと思います。

はるからの叩き方オシャレよね。

 

[アヤセサンドロス]([Alexandros])

あやせすごい歌上手くなりましたね。でんちゃんの歌唱指導もさすがです。

2度目の「アヤセサンドロスなめんじゃなえぞ」からの入りは速かったですがめちゃめちゃかっこよかったので1回目でやれたら完璧です。

 

Shih Tzu(Saucy Dog)

観てた1年生が何人も「かっこいい…」と感動していました。バンドのかっこよさが詰まってる感じですごい好きです。もっとスリーピースみたいな。

 

UNIQUE SNARE DRAGONS(UNISON SQUARE GARDEN)

しばさんすげえ!!本家ですよ!!

阿部のストロークがなんか魅力的でした。

いのまた先生のドラムがかっこよすぎて隣で見ていた拓と感動しっぱなしでした。なんであんな複雑なの覚えられるんですか…

 

TANAKA NO WAKABA(SEKAI NO OWARI)

わかばさんのボーカルもギターもステージングもレベルが高くて圧倒されました。いやマジでかっこよかったです。雰囲気を一気に変えられるバンドって尋常じゃないこだわりがないと無理だと思うのでマジですごいです。ゆうちゃんドンマイ…

 

77 milited Daipys(04 milited Sazabys)

次の控えであんまり見れなかったんですけど、フォーリミってメロコアバンドだと思うのでもっと盛り上がって観ていたい気がしました。ちょっとだいちのリバーブが強すぎる(1人だけデカいホールで弾いてる、みたいな違和感)があった気がします。

 

THE BLUE LETS(THE BLUE HEARTS)

ステージ上からじょーともが吹っ飛んできました。スタントマンかよ。受け止められたの奇跡でした。

1年生にブルーレットのCMを聴かせた罪は重いです(ちゃおインディアンの時もこんなことあったな…)。

 

涅槃像(Nirvana)

ステージから人が吹っ飛んできたと思えば、ステージから人が倒れ落ちてきました。ギターを殺してましたね。まさに死んだ木。

 

ひよこくみ(SAKANAMON)

一番前で見てたしょーちゃんの目が輝いてました。ありゃ憧れるよね。

 

のもくらキングダム(ふくろうず)

たくのスラップ上手かったな〜。

くららさんからえみねさんに変わって一気に雰囲気が変わった気がします。どっちも好きです。

 

まっさおさおすけ(X JAPAN)

めっちゃかっこよかった!!!!全員すげえええ!!ってなりました。雰囲気が、緊張感がやばかった。

あさおは悔しがってたけど、僕としてはすごい見応えがあって感動しました。ライブの面白いところって、何時間何十時間と練習して考えてきたことが、たったの数分で決まってしまうところだと思うんですよね、それが数秒、数小節、数音のこともあります。その凝縮された一瞬にはライブでしか味わえない緊張感や醍醐味があって、見ている人が1番ワクワクするところだと思うんですよね。例えその瞬間が上手くいこうがいかまいが、そこにはとんでもない価値があって。まっさおさおすけではその醍醐味を震えるほどに感じました。

ほんと最高、ライブはこうじゃないとね。

 

ランボルギーニ(スーパーカー)

こういうクソパンフ好きです。きゃなこさんっぽい?あびこらしさが上手くでますし、メンバーのやりたいことの方向性が噛み合ってる感じがして好きです。

 

Caro laccio(SHISHAMO)

この3人がトリやってるのエモい!追いコンに出られなかった分久しぶりの印象。でんちゃんがMCでめちゃめちゃ良いこと言ってましたね。

安定して聴けました。いつも言ってるんですけどこのバンドの練習風景めっちゃ観たいな。あとたっきーが楽しそうに叩いてると、こっちまで気持ちよくなります。

 

 

 

 

みたいな感じです。

42代がいなくなって初めてのライブ、されど思ってた以上に見所があってとても面白かったです。1年生も楽しんでくれた人がたくさんれば嬉しいですね。3,4年生が着実に良い演奏をしてた印象があります。2年生はすごい勢いで伸びてますね。もっと2年生ともバンド組みたいな。

 

卒コンの記事でも書いたんですけど、いまバンドをやることがすごい楽しいです。誰かの隣で楽器を弾くことに、ちゃんと意味を見出せた感じ?がします。そんな大層なものでもないかも。

1年生の時にゆーすけさんに言われたことがわかるような気がします。もっといろんな人の音楽の楽しみ方を知って、お互いに共有していけたら面白いと思います。まだ組んだことない人ともっと組みたいな。ぜひ誘ってくだせえ。

まだ夏合宿バンドないんですよね。

 

 

 

 

 

そういえば最近エフェクターボード組み直したんですけど、綺麗に収まってなおかつカラフルなのでボード開けるたびにテンションが上がります。

f:id:capecome1030129:20190503002050j:image

可愛いチューナーは1500円で買いました。ピンクとゴールドがあったはずです。小さくて使いやすいのでおすすめです。

 

次のライブは定演Ⅰですね。久しぶりのブルジョンだいきです。1バンドだけなんですけど、馬鹿難しくて死にそうです。

あと外演にはナッシングスで出ます。おたまさんの引き継ぎでダンディが入ってくれました。めっちゃ楽しみです。

 

なみき運営もてぃらみすもがんばれ〜!

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

p.s.Dropbox - 新歓期ムービー - Simplify your life

 

こちらも春合宿に続き勝手に自己満で作っていたものです。気が向いたので載せておきます。動画欲しかったら連絡ください。

 

 

 

 

 

 

【30】忘れてしまっても地球を越えても

こんにちは。

 

今バイトの帰りでホームで電車を待っていたんですけど、急に目の前に止まったドアからあびこがすごい勢いで飛び出してきてびっくりしました。彼は気づきませんでしたけど。(夜12時ごろ)

 

久しぶりのブログの更新です。

いつのまに3年生になり、気づけば世の中も春の陽気に満たされてしまいました。過ごしやすさのせいか、気付けばボーッとしていることが多々あります。

最近交通事故のニュースが多いみたいですね。運転してる時にボーッとしてしまうのでしょうか、春の陽気に絆されるのもほどほどにしたいところです。

 

普通のダイアリー書こうと思います。

 

春休みからこの新歓期にかけて、いろんなことがある刺激的な日々が続いていて楽しいです。

 

先週の土曜日は新歓バーベキューがありましたね。言い出しっぺの長谷部を含めて幹部4人が企画してくれたみたいです。噴水飲みがGWの後にあることを懸念して、音友に興味を持ってくれた1年生が音友のことを忘れて離れていってしまわないようにイベントを考えてくれたそうです。

f:id:capecome1030129:20190423151413j:image

BBQと、

f:id:capecome1030129:20190423151428j:image

長距離伝言ゲームで駆け抜ける長谷部。

 

幹部の4人お疲れ様。新しいことをするのは大変だと思うけど、一部員としてはとても有り難いです。噴水飲みや新歓ライブの飲み会よりも前に、こんなにたくさんの1年生と仲良くなれるなんて、過去の音友の話を聞く限り昔だったらありえないことなんだろうけど、歓迎されるべき変化だと思います。遊ぶのは楽しいし、肉は美味いし。

めちゃめちゃ楽しかったな。

 

 

あと先週の水曜日は、たけしと一緒にナッシングスのライブを観に行ってきたりもしました。

f:id:capecome1030129:20190424065419j:image

 

今まではナッシングスのライブにはゆーすけさんやけだまさん、おたまさんと行ったりしてたんですけど、卒業してしまったので今回はたけしと行ってきました。趣味の合う人がいるのってやっぱ嬉しいですね。

ナッシングスのライブは何度見ても演奏のレベルというか技術力が高くて、4人全員が主役みたいなバンドなので目が2つだと足りないんですよね。何度見ても感動します。

ナッシングスと対バンしてたdizzy sunfistっていうバンドもめっちゃかっこよかったな。女性のメロコアパンクってちょっと珍しいと思うんですけど、ライブパフォーマンスが圧巻でした。ドラムスティックがステージを縦横無尽に飛び回っていました。マジで。

 

つい昨日の水曜日には楽器体験なんて企画もやってましたね。ドラム、キーボ、ギター、ベースそれぞれ1年生を防音室に連れてきて楽器にふれてもらったり、機材についてのちょっとしたお話なんかをしてました。

f:id:capecome1030129:20190425081802j:image

ギターの体験にはたくさん1年生が来てました。たけしがパニクってたり、左利きでやることがないあびこが悲しそうだったり、僕たちもなんやかんやで楽しくやってました。

自分の代と違ってベースよりギターの方が人気が強い気がします。ベーシスト何人増えるかな〜。

終わった後、部室で何人かの1年生たちも含めて部室ピザしてたらしいです。うらやまちよす。

 

 

他にも新歓期にはお花見があったり、スマブラ隊があったりと個人的にとても好きなイベントが詰まっていて、すごい密度で楽しかったな。

非日常がたくさんあると、時間が過ぎるのがなんだかいつもよりゆっくりに感じます。

f:id:capecome1030129:20190425104016j:image

スマブラ隊初戦。

f:id:capecome1030129:20190425104057j:image

お花見。

f:id:capecome1030129:20190425110435j:image

本部くん。

f:id:capecome1030129:20190425233626j:image

スマブラサークル絶のポスター。

 

もっともっとアブノーマルな日々が続いて欲しいところです。

 

 

いよいよ、今週は新歓ライブですね。

42代がいなくなって初めてのライブであり、1年生が見る初めてのライブでもあるって考えるとなんか緊張するな。

僕はでこぼこフレンズ(フレンズ)で出ます。

もう練習からすごい楽しいんですよね。

6人編成とちょっと多めのバンドなんですけど、実は全員初めて組む人だったりします。

 

 

新歓ライブ楽しみですね。

久しぶりのライブ、みんなで自由に盛り上がりましょう。1年生たくさん来るといいな。

 

それでは。

 

 

 

 

 

P.S.なんだか最近あきふみん(あきふみさん)の元気がないみたいです。大丈夫かな……。

 

【29】2019卒コン-俺たちは風の中で 砕け散りひとつになる-

こんにちは。

卒コンが終わりましたね。

卒コン終わるまでは花粉で死にそうだったんですけど、終わってからは花粉が治って風邪をひいたみたいです。

2日間のライブとは思えないほど、あっという間に時間が過ぎちゃいました。楽しさと哀しさの織り混ざった感動が今もずっと残ってます。

 

 

ブレイズでこんなにも泣く日が来るとは。

めちゃめちゃ泣いたのに、他の人がたくさん泣いてるのを見てもらい泣きして、涙止まんなくなったな…。

 

ライブの中でも、感情が演奏や音に乗る瞬間が僕めちゃめちゃ好きなんですよ。そういうところでも卒コンマジで楽しかったです。エモエモのエモ。えもいわれぬエモさよ。

 

 

 

ponta村の話をしようと思います。マジで大好きなんですよponta村。沢山書きます。じょーとものMCとこばやんさんのコバルトブルーの入りマジで好き。

 

ponta村(THE BACK HORN)

「え?ぽんた村じゃない?ポン太村でもないの?」みたいの聞いたんですけど、僕も引き継ぎをいただいてから知りました。なんでローマ字なんでしょう?まあそれは置いといて。

そう、このバンドは41代のゆーすけさんから引き継がせていただいたんです。

1年生の時に、「大学の軽音ってどんな感じなんだろう?」って素朴な気持ちで、ひとりで新歓ライブを見に行ったんですけど、

その時に、ponta村を見て「やべえ!」って衝撃を受けました。圧倒的迫力とパワフルな演奏、訴えかけるパフォーマンス。今でも鮮明に思い出せるくらいすごくて。(あとナカエモとぽりぽりも衝撃的でした。)

それから、1年生の夏休みにゆーすけさんとバックホーンのライブを見に行く機会があったんですよ。それがめちゃめちゃかっこよくて、上手くて。「美しい名前」っていう曲があるんですけど、それがそれまでのライブ観が変わるほどに圧倒的だったんですよね。それで死ぬほどバックホーンやりたくなってしまったんですよ。

それで、1年生の終わりくらいに、自分からポン太さんとこばやんさんにponta村を引き継がせてくださいってお願いした結果、今に至るという感じです。1年生のくせに威勢の良すぎるお願いしたな…どんだけバックホーンやりたかったんだろ。ポン太さんこばやんさんには頭が上がらないですね。

 

元々のメンバーは、最初に出た2016新歓ライブではボーカルが41代たいちさん、ベースが41代ゆーすけさん、ギターが40代ちゃんさん、そしてドラムがポン太さんの4人で、

その1年後の2017年新歓ライブでギターがちゃんさんからこばやんさんに代わって、

その1年後の2018年定演1で自分とじょーともが41代の先輩2人から引き継がせて頂きました。そんなにたくさん出演してはいないですけど、かなり歴が長いんですよねponta村。由緒ある村落なんですよ。ほんとに。

 

そんなこんなで、最後の出番を迎えたわけなんですが、

最後のセトリは

1.声

2.孤独を繋いで

3.コバルトブルー

でした。

 

 THE BACK HORNってどんなバンド?」

って思ってる人たくさんいると思うんですよ。ponta村見てればそりゃアツいことはわかると思うんですけど、ちょっと紹介しようと思います。

f:id:capecome1030129:20190315133118j:image

 THE BACK HORNは、日本のオルタナティヴ・ロックバンドである。1998年結成。1999年にアルバム『何処へ行く』でインディーズデビューし、2001年にシングル「サニー」でメジャーデビュー。略称は「バクホン」「バクホ」など。wikipediaより引用。

なんと去年で20周年を迎えるバンドで、ジャンルは「オルタナティブ・ロック」に分類されるらしいです。しかし、やはりその最大の特徴はめちゃめちゃ『病み』があるところです。syrup16gほど絶望してるわけじゃないんですけど、『生と死』がテーマになってる曲がめちゃめちゃ多いんですよ。特に昔の方の曲はめちゃめちゃネガティブだったりします。2011年の震災以降は、本人たち曰く「前向き」な曲が増えているらしいです。20年も活動してるバンドなので、僕もまだ知らない曲がたくさんあるんですけど、本当におすすめです。

 

 

今回の卒コンの2曲目にやった『孤独を繋いで』っていう曲なんですけど、僕とこばやんさんめちゃめちゃ好きなんですよ。

https://youtu.be/5_oTpKahrRo

2017年に出た新しめシングルで、

全員で叫ぶコーラス、鋭くかっこよさが詰まったギターリフ、激しく美しいベースライン、間奏での曲が逆転したかのようなハーフテンポなど、バックホーンらしさが詰まってるんですよ。そして歌詞も最高で、1サビでは「死んでしまう いつか誰もが」2サビは「生きていると感じれなくて」と、バックホーンみが全開なんですよね。マジですごい勢いでバックホーンなんですよ。最後にこの曲できてよかったなぁ。

 

そして3曲目、最後にやった『コバルトブルー』という曲、めちゃめちゃかっこよくて大好きで、何回やるんだよって感じですけど、これ実は神風特攻隊の曲で、

https://youtu.be/umxUwR4OqSk

見てもらえればわかると思うんですけど、全然青色なんかじゃなくて、白黒で遺影みたいなPVなんですよ。

鹿児島県にある特攻隊の基地の跡地の展示館で受けた衝撃から書かれた曲らしいです。曲も歌詞も戦争で命を散らしていく様子を非常に上手く描いています。この僕の記事のタイトルもこの曲からの引用です。

ライブではめちゃめちゃ盛り上がってかっこいいけど、曲の背景を考えながら聴くと、全く違う聴こえ方がするので、是非きいてみてください。いや〜この病み具合ほんとにバックホーンですわ。

 

なんか卒コンの記事なのにめっちゃバックホーンの話をしてしまいました。ponta村の話に戻ろうと思います。

僕はponta村がめちゃめちゃ好きなんですけど、どこが好きかって「バンドっぽい」ところが堪らなく好きです。

いや、当たり前なんですけど。

ponta村で練習に入ったり曲決めしてる時、めちゃめちゃ楽しいんですよ。やりたい曲を話してる時はもちろん、できない部分を話し合ってる時も、どんな演出にしてどんな流れにするが話してる時も、演奏してて目が合ったりお互いに奮い立たせあったり、練習なのに全力でやりすぎて死にそうになったり、じょーともが脱いだり。

「言わなくても伝わる」こともたくさんあって、ponta村やってる楽しさって、バンドをやってることの楽しさそのものみたいなところもあって、本当にずっと楽しかったです。

 

もう1つponta村の好きなところがあって、「魅せることへのこだわり」みたいのを4人全員がしっかり持ってるところだと思うんですよ。これらの写真見て欲しいんですけど、

f:id:capecome1030129:20190316004423j:image

 

f:id:capecome1030129:20190316004508j:image

 

f:id:capecome1030129:20190316004713j:image

 

f:id:capecome1030129:20190316004554j:image

 

f:id:capecome1030129:20190316004648j:image

 

(撮ってくださった人ありがとうございます…!)

「こんなにステージ映えするバンドある!?」

ってくらいステージアクションも大事にしてるんですよね。意識してる部分もあれば本能でやってる部分もあるんですけど。

派手なのが良いなんて、毛頭言うつもりはありません。

けどステージの上も下も全力で楽しんで盛り上がれるように4人でライブを作ってる実感があるのが、とてつもなく嬉しくて楽しかったです。

 

なんか今になってめっちゃ悲しくなってきたな…本番やってる時は楽しさしか感じなかったんだけどな。

 

本当にポン太さんとこばやんさんには感謝しかないです。

MCでは何も言えなかったんですが、一緒にバンドを組めてこんなに楽しいライブができて、良い経験になったのは間違いないです。この4人でバックホーンのコピーをできて本当に良かったです。

うわ〜もっともっと一緒にやりたかったな!

 

 

○卒コンで思ったこと

 

42代の先輩たちって、後輩の面倒見が良いというよりは、自由で楽しいことに後輩を巻き込んでいく、っていく感じだったという気もするんですが、自分としては、めちゃめちゃお世話になったという感覚が強いです。

というのも、運が良いことに僕は結構たくさん42代の先輩とバンドを組めています。(マイケルさん、こばやんさん、ポン太さん、おたまさん、たかまさん、もっちゃんさんとは2バンドずつくらい組みました…贅沢すぎますね)

一緒に防音室に入ってバンド練をする機会が多くて、全体の音作りとかバンド練の進め方とか、いろんなことを学んでいたように思っていて、42代の先輩から良い経験をさせてもらうことが多かったように感じます。

 

あと自分、実は1年生のクリコン後くらいからずっと「ライブを楽しむ、ってどういうことだ?」っていう悩みがずっとありました。音友に入ってからいろんなライブを見たりやったりした中で、そんな単純なことに結構深く悩むようになって。考えては嫌になり、考えては嫌になりみたいなことが結構ありました。

 

なんですけど、ここ1ヶ月くらいで自分なりに、その答えが少しずつわかってきたな、って部分がすごくあって、今は前よりその悩みが小さくなりました。(だから最近すごくライブが楽しい、前の3倍くらいには楽しい)

で、その悩みがなくなったのには、先輩たちと一緒にたくさんバンドを組めたことがとても大きい要因になっているんですよね。

結構大げさな言い方になってしまいますが、先輩たち、特に42代の先輩と一緒にバンドをやる経験があったおかげで、僕は今めちゃめちゃバンドを楽しくやることができています。

本当に、一緒に組んでくださった42代の先輩方、ありがとうございました。

今度は自分が上級生になるのか…後輩に良い経験させてあげたいな。

 

 

あと、42代のベーシストの人たちからも、たくさん刺激をもらいました。

42代のベーシスト上手すぎますよね。自分ができないことをライブでやってのけるような先輩達で、めちゃめちゃ勉強になりました。いろんなお話をすることが出来たのもめちゃめちゃ良い経験値になってるんですよね。きゃなこさんって僕と同じでプレジションベースを使ってるんですけど、このプレべって中々クセが強いんですよ。なのできゃなこさんにいろんなことを聞いたり、マネしてみたり。本当に助かりました。あとなるさんからも、飲み会でいろんな話を聞けたり、部室でちょっとベース教えてくれたりと、何かと非常にお世話になりました。

 

42代のベーシスト4人がいなくなるのはめっちゃ心細いですね…。いや、ほんとにやばい。もっと頑張らないとな。

 

 

 

次は新歓。新入生が入りたいと思えるように、楽しいライブにしたいな。

 

 

それでは。バンドもスマブラもたくさんするぞ〜。

 

 

 

https://youtu.be/gfLsYXUmG2s

 

(すごく良い曲のなので是非。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業してもライブ見に来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【28】2019春合宿-炎の祭りは終わらない feat.taku-

こんにちは。

春合宿終わりましたね。

東京に戻ってきてから、花粉が飛んでいて少し辛いです。

 

こんなに合宿楽しかったっけか?

合宿委員のさやちゃん、さやこちゃんお疲れ様。すごく楽しませてもらいました。女子が合宿委員をやることって今までなかったと思うしさやこちゃんは途中参加だったりと、たくさん苦労することがあったと思うけど、自分は安心して楽しむことができました。

自信を持って、次の夏合宿の運営も頑張ってね。ファイト。

 

 

 

f:id:capecome1030129:20190226143841j:image

 elfの合宿じゃないのに朝からテニスの動きをするたく

 

 

f:id:capecome1030129:20190226143851j:image

着替えてる途中なのにベース弾き始めるたく

 

 

f:id:capecome1030129:20190226143610p:image

トータルテンボス前の腹立つ顔したたく

 

 

f:id:capecome1030129:20190226143906j:image

ベースを彼女のようにそっと抱き寄せて眠りにつくたく

 

 

f:id:capecome1030129:20190226143915j:image

SAで買った大容量のご当地ヨーグルトを片手に「いのさんそんな小さいのじゃダメですよ」と言いながら一口飲んだものの、そのあまりの濃密さに驚き「やっべ、サイズ間違えたわ…」と呟くたく

 

 

 

それではライブの感想を書いていきたいと思います!ベースヘッドを引退したのでたくさんギター側からも見たぞ!(まゆちゃん頑張ってね)

 

まずは自分の出演したバンドから。

 

究極の生命体(MAN WITH A MISSION)

2017年夏合宿以来久しぶりの2度目の出演です。前回は41代のなっちゃんさんがキーボディストでしたが、今回はたかまさんが入ってくれました。

自分が初めて先輩たちと組まさせていただいたバンドです。前回からもう1年半も経ったんですね。それぞれのメンバーがよく一緒に組んでる感じがあって安心感が強かったです。

セトリは

1.dance everybody

2.Wake myself again

3.database

でした。

演奏前の音出しよりも少しローを削ってミドルを上げたら音抜けがちょうど良くなりました。合宿所のハートキー大変でしたよね。前回はあんなじゃなかった気がするんだけどな。

マンウィズはいろんな音が鳴ってたり、歪み半端なかったりと、普通の邦ロックの気持ちで臨むと死ぬようなバンドなんですけど、たかまさんがすごい。DJの音を作ったりかがちゃんの声をサンプリングをして使ったり。感動が半端なかったです。

本番中やりたい放題できて楽しかったなぁ。もったいないミスをかなりやってしまった気もする。3曲目歪みすぎてミドルが完全に潰れたのマジで反省になります。足元新しくして実験的な感じで挑んでたので、良い経験になりました。

 

おたまさんとたかまさんありがとうございました!機会があればまた出演したいな。

 

 

 

それでは他のバンドの感想です。

 

朝雨少女のフジファブリ(フジファブリック)

廊下で2男でコーラスやってたのキモかったね。ベーアンが大変な中での1バンド目で、長谷部よく調節してたな〜。リアルタイムでいろいろ聴き取れるのすごい羨ましい。

はるからの手先の細かいニュアンスの出し方めっちゃ良かったと思います。

 

ヤヴァイTたゃん(やばいTシャツ屋さん)

毎度のごとく、フロントの2人が本家。ポン太さんマジかっこ良かったです。

 

JHONCADOLE(WOMCADOLE)

じょんの声マジでぴったりですね。わかばさんがめちゃめちゃクールでかっこ良かったです。りりちゃん上手くなってるぞ…あともう少しでもっと良い感じになる…!!

 

TO from音楽友之会(TK from凛として時雨)

音友史上初のバンド名の中に「音楽友之会」では。

だんでぃかなり前から気合い入ってて本番もすごかったな。しばさんのバイオリンのあの立体感半端ないです。

 

週刊文春(SCANDAL)

さやちゃんの音作りがJCの良さ存分に生かす感じでめっちゃ好きでした。あと歌上手くてかっこいいよね。なみきもエフェクター使ってみたりしてたくさん勉強になったと思うのでその経験を活かせるといいね。

 

おすまし貴婦人(水曜日のカンパネラ)

いのちゃんさんが指でドラムの難しそうなことをしてて圧倒されました。きびだんぼ美味しくいただきました。

 

めいどり〜みん国分寺店(BANDMAID)

すごく耳に残ってます。

バンドメイドそこそこ好きで楽しみだったんですけど、コスプレがどうでもよくなるくらいかっこ良かったです。メンバーそれぞれの良さが最大限発揮されてるバンドってすごく興奮というか、感動しますよね。また見たいな〜。バスドラ気持ちよす〜。

 

hosaka staff(cinema staff)

今回もめちゃめちゃかっこよかったです。

メンバーの方向性の統一感からくるまとまりが本当に美しいです。マジでたけしバカ上手いな。また出ないのかな。

 

Shih Tzu(Saucy dog)

スリーピース万歳。

だいちめちゃめちゃ練習してたし普通に良かったな。よっぺの感情をのせた歌は他の誰にもない良さがありますよね。

 

ヤバいメンヘラ屋さん(ヤバいTシャツ屋さん)

あやせまるがギターソロを全然覚えられないらしく、部室で覚え方とか簡単な弾き方を少し教えたりしました。本番は弾けてなかったけど、それ以外は弾けててストロークも良くなってたと思います。

そんなことよりも、ステージ上から観客とのコミュニケーションをあそこまで素直に楽しめるのがすごいなと思いました。これからもっと化けるだろうな。

 

メッセンジャーズ(ゲスの極み乙女。)

わかばさんイケメンすぎますね。ななみんはスラップの音めっちゃ良かったね。普通のところでミドルの太さがもっとあると春合宿の場所だと聴きやすくなると思います。

 

ego fighting championship(ONE OK ROCK)

じょーともマジ大好き。メリさんドラムもできるの羨ましいです。あとマンウィズのライブに行ったことあるのも羨ましいです。

 

綾鷹(THE YEllOW MOKEY)

あみちんマジで頑張った!!すごい良くなった!!単純にストロークが良くなったし、それよりもライブ中に曲に合わせて動きを取りながら全身で弾けてたり、メンバーとアイコンタクトしたり、笑ったりする余裕ができてることがめちゃめちゃ素晴らしいと思います。

ライブって楽しいよね、これからもっともっと楽しくなるよ。

 

サーモン(Fear,and Loathing In Las Vegas)

前回の夏合宿も半端なかったけど、それ以上でした。ステージングがよりレベルの高いものでマジ興奮しました。毎合宿出て欲しいです。

フロントが情宣なのもアツいですよね。

 

枝豆もりもりクラブ(enjoy music club)

ゆったりとした丁寧なグルーヴ感が気持ち良かったです。ラッパー3人個性があって見てて楽しかったです。

 

トータルテンボス(スキマスイッチ)

はるからのトータルテンボスの藤田のまね、懐かしすぎてめっちゃ笑いました。それぞれの楽器の音域と音量のバランスがめちゃめちゃ良くてこれ以上ないくらい聴きやすかったです。ギターのワウの感じもめっちゃ好きです。

はるからはとっさの機転でキーボードの音をJCから出してたらしいです。ナイスアイデア

 

ぽんぽんぺいんず(The Wisely Brothers)

あべちゃん発狂してて頭おかしくなったんかと思いました。中音がヤバいとそりゃテンションもヤバくなりますね。さやこちゃんも音作りをいろいろ試してるらしいので、これからが楽しみです。

 

ごつ盛り塩焼きそば(あいみょん)

あいみょんのバンド名どうやったらこれになるんだ…?(にっしーさんの仕業か?)

なんかうまく言葉にできないけど、ボーカルの声の深みというか、太さというかもっと上手く出せるとめちゃめちゃかっこ良くなると思います。

 

ハクション大魔王(ニガミ17才)

なんだこのバンド!コピー元聞いたら同様にわけわかんなかったです。でもこばやんさんの安定感やカッティングの鋭さがめっちゃ記憶に残ってます。変拍子…なのか?

 

ハンフレッターズ(ハンブレッターズ)

こばやんさん…卒業しないで…。

 

くらげ(Hump Back)

選曲とバンド順が最高すぎる。すっきりまとまってた印象です。サビの爆発感がもう少しあった方が迫力あるかなとも思います。ハンプバックマジで好き。

 

カロリーちゃん(パスピエ)

マロニーちゃんの人たちが前で見てたのエモかったな…。なみきの音作り良くなってたなと思います。もう少しアタックが速くて芯のあるシンセの方がいいな、と思ったところがあったのですがどの曲か忘れてしまった…。

今回の合宿たっきー良い顔しすぎだろ。

 

ブンブンワールド

メンバーが激アツすぎて残ってる体力をすべて使って盛り上がりました。さくらばよういちすげえかっこよかったな。きゃなこさんのプレべの音もマジでぴったりでした。そういえばポルカドットカガンダレイの時、アンプときゃなこさんの間に座ってきいてたんですけど、「きゃなこさんマジ上手いやん…!」って感動しました。

 

スタジオライブも全部面白かったな。

遊戯王バンドが見れなかったのだけが悔やまれます。

 

みたいな感じです。

ベースアンプ大変でしたけど、そこから得られる学びも結構あるので、経験値を積んだと解釈しようと思います。

 

 

夏合宿よりも同期とたくさん遊んだ気がします。ライブも1バンドでしたが、楽しい先輩たちと好きなことできるのって良いですよね。マンウィズ前よりもさらに好きになったな。

 

 

それでは。

 

f:id:capecome1030129:20190228020502j:image

守りたいこの笑顔。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【27】2019追いコン-ごんぎつねは果たしてバッドエンドなのか-

こんにちは。今国語科研究でごんぎつねを読んでいます。これ作者の心情を考えるとめちゃめちゃ良い話なんですよ、多分。おすすめです。

 

 

気づけば春合宿まで後すこし、と思いながらも秋学期のテスト、レポートに追われています。少しずつブログも書いているんですが、昨日ようやく落ち着いたのでやっと更新できそうです。いや〜単位ほちいな。単位たそ〜。

 

それはそうと、追いコンお疲れ様でした!

お忙しい中 見に来てくださった4年生のみなさんありがとうございます。

4年生がいない中での新発がメインのライブということで、自分はすこし重みを感じながら準備と当日を迎えていた気がします。

でも終わってみての率直な感想として4年生のいない穴はありつつも、「2,3年強いな!」って感じも大きかったんですよね。すごい楽しかった。来年度からの音友のライブはこんな感じになるのかな。

でも、4年生が出演してない心細さはやっぱりあります。春合宿がますます楽しみですね。

 

幹部の4人もライブ運営から飲み会までお疲れ様です。3次会まで自分もいたんですけど、めちゃめちゃ遊べて楽しかったです、はちのす最高。

 

 

 

それではライブの感想を書いていこうと思います。

ブログ書き始めてちょうど一年、ライブの感想やアドバイスを先輩から聞いて「こんなにみてもらってるんだ、もっと頑張ろう」と自分が思ったのがきっかけに、自分もしっかり演奏を聴いて思ったことを共有しよう、と考えつつ始めたわけですが、今回のライブはちゃんと見れてないバンドが少しあって申し訳ないです。

他のブロガーがもっとしっかり書いてくれると信じて、ゆるめに書こうと思います。

 

まず自分のバンドから。

 

In the pickles(BUMP OF CHICKEN)

セトリは

1.トーチ

2.Hello world!

でした。

これまでずっと「バンプの正解って何なんだろう」ってひたすら考えてきて、定演ⅱ、学祭を経ての、最近「やっとわかってきたかな〜」という感じで望んだんですけど、結果的には 

全然駄目だった、、、何してたんだろ、、

という感じです。バンド的にはやれることをやったと思ってたんだけどな…

音作りはイコライジングを毎度いろいろ試していて、クリコンはきゃなこさんに近い感じ、今回は前回もらったアドバイスを参考に150〜200Hzと1.5Hzを強めにしたんですけどなんかだめだったな。

反省することは書き切れないほどあるのですが、これから試さなきゃいけないことがいくつも発見できたので早急にとりかかりたいところです。

音友入って1番悔しいライブだったな。

バンプむずい。

 

 

 

 

ここからは他のバンドの感想を書いていきたいと思います

、、、とその前にサポートしたバンドについても少しだけ。今回ホース(L'Arc〜en〜Ciel)のサポートで急遽ベースをしました。あれはどういった事情かと言いますと、ライブ前日にたくがひどく体調を崩してしまい(金曜の部会で言ってたね)、その夜に連絡をいただいて、このままだとメリさんの出演するバンドが無くなってしまうということなので、有志でお手伝いさせていた頂いた、という感じです。

ライブ中に隅っこで練習してたのはどうかお許しを、、、。

 

 

それでは気を取り直して他のバンドの感想を書いていこうと思います。

 

KAGANDAL(SCANDAL)

1バンド目にしてモッシュが起こるのめちゃめちゃ面白かったな。会場があったまると演者としても観る側としてもテンションを上げやすくなるので今後も期待ですね。

でんちゃんの声、強すぎず丁度良い具合のでんちゃんという感じがして、めっちゃ良かったと思います。さやこちゃんも音良かったですね。もっとかがちゃんみたいにアクティブなイメージでやるとSCANDALっぽいかなと思います。

 

てぃらみす(Silent Siren)

後ろで照明カチカチやりながら観てたんですけど、ケインはクリコンよりも全然ドラム上手くなりましたよね。go!go!3939を見てねも同じことを思いました。足の安定感がもっと良くなるといいな、という風なことをはるからが言っていた気もします。

なみきはもっとベース頑張れ〜〜!

 

Cactus(米津玄師)

半端ねえ。

投げ銭するとこでした。

 

按樹(YUI)

緊張しすぎだろお〜〜大丈夫か〜〜!笑

ドラムレスのアレンジだったり、さやちゃんとあみちゃんのギターの音作りがめちゃめちゃ良くなったりと、とてもレベルアップしたと思います。たくさん考えてバンドに向き合ってるのが伝わってきて、今後がさらに楽しみです。  

 

 

 

[Aristoteles]([Alexandros])

桜場陽一最高ですね。あのくらい気持ち良くギターを鳴らしてもらえると、こっちまで心が満たされます。ケインはもっと堂々と歌えるとかっこいいような気がします、なんか不安な感じが出ているような、目線が気になったかな。

ドラキュラはもっとサビ前のフィルインを丁寧に、頭のクラッシュを大胆に鳴らした方がサビのテンションが爆発する感じが出せると思うよ。ファイト。

 

これは1年生の新発を見てて思ったことなんですが、緊張はしょうがないことです。なので、本番で緊張して余裕がなくなってオーバーフローしないように、余裕を作る練習は大事だと思います。例えば、手元を見る回数を大きく減らしてみたり、他のメンバーを凝視しながら弾いてみたり、あえて弾きにくくなるほど動いてみたり。練習のうちからノーミスでやろうなんて思わず、無駄なことをしてみるのも本番のためになると思います。(だからと言って演奏をないがしろにはしてはいけませんがね。)
そういうことをしてると後々ステージングなんかを意識する余裕もできてくると思います。「上手く演奏する」のと同じくらい「かっこよく魅せる」のも大事です。

 

Flight sea illusion(凜として時雨)

ななみんのベースの音めっちゃよかったな。

ダンディのリムショットすごい。

 

水生植物(きのこ帝国)

染まるよに染められました。あべちゃんの声めちゃめちゃ良かったなぁ。たけしのベース、音源はそこまで歪んでないけど、ライブだとあれくらいでむしろ良いな、と思いました。もねちゃんは淡々としっかり叩きこなすけど、たけしに合わせたダイナミクスがもっとあると、もっとかっこいい気がします。

 

大☆盛★煙☆草(THE ORAL CIGARETTES)

たかぴーさんトートバッグ持ち似合いすぎてますね、音の太さもめちゃめちゃ丁度良かったです。

力強いまりもがかっこよかったです。これからもっともっとパワーがついてきてすごくなりそう。

 

ORIRO(サカナクション)

ありがとう!!!めちゃめちゃ楽しかった!!!!

じょーともの歌い方やボーカルエフェクトの使いこなしよう、全身でリズム刻む感じが大好きでした。気付いたら一緒に踊ってました。

打ち込みや風の音のクオリティの高さも最高です。

 

寝返り(syrup16g)

fsiよりもこっちの方がダンディのドラムの良さが出ていた気がします、単純に時雨が難しすぎるところもあるかな。

あびこはアルペジオがね。

 

にこたち(SHANK)

love&hateめっちゃ好きなんですよね。long for the blue moon楽しかったなあ。まゆさんのギターもう少し歪んでも良い気がします。

 

 ○あいいろ(Indigo la end)

終わり方のインパクトが強すぎる笑

記憶が曖昧なんですけど、ギターのフレーズめっちゃかっこよかったです。

 

スギヤマモリヤ(NICO touches the walls)

NICOのハナノユメめっちゃ良いですよね!!天地ガエシカップリングで入ってるので音源必聴です。

まゆさんの歌い方がめちゃめちゃかっこよかったです。ベースのlowのグッとくる厚みがもっとあると迫力が倍増すると思います。

ぶんじさん最後惜しかったですけど、上手くなってますよね。

 

Cleo Pa Tra(Janne Da Arc)

器具室に入った時に演奏が聞こえてきて「みさとさんかっけえ〜!」って思ったんですけど、本番はそれ以上にかっこよかったです。あきふみさんのギターの厚みとソロがよかった記憶があります。

 

Chlamydomonas(チャットモンチー)

セトリが良い!!!最高!!

ベースの歪みとギターの音の混ざり具合が心地よい厚みになってたと思います。リズム隊の安定感かっこいいな。

 

sunny side(Galileo Galilei)

ついこの前BBHF(ガリレオガリレイの人たちが今やってるバンド)のライブを見たんですけど、かがちゃんの声の伸び方って本家の人と似てません!?ギター二本のバランスが良かった印象です。

 

みつば食堂(赤い公園)

ゆうちゃんの音作りがとても良かった、って話を本人にしたら、たくさん頑張ったって言ってました。褒めてあげてください。べっちは指弾きがおじいちゃんみたいで面白かったな。たけしのギターの存在感ってすごいよね、サウンドがまとまる感じがあります。

 

 

みたいな感じです。

単純に1年も2年も3年も上手くなってて、全体的にレベルが上がってて努力が貌として出始めてる人がたくさんいてすごかったな。特に同期や先輩の上手い人たちがもっと上手くなってて、自分は一体何やってんだろう、という感覚が強いです、悔しいなぁ。練習しないと。

 

そういえば、当日のライブ後から飲み会までの時間、ステージ台を音ホからサ棟裏まで運ぶお手伝いをしたんですけど、滅多に見ないくらいたくさんの人がステージの手伝いをしていて、「あ、なんかいいな」と思いました。他の部署を手伝うことって結構大事だと思います。まあ自分の部署に余裕があればの話ですけど。

 

なんやかんやありつつ、準備から飲み会の最後までとても楽しいライブでした。

 

次は春合宿か〜。1年の夏合宿でマンウィズ、春合宿でブルエン、2年の夏合宿ではブルエン、そしてこの春合宿ではまたマンウィズをやります。4回目なのにまだ合宿で2バンドしかやってないんですよ、むしろすごくないですか。

 

 

そういえば、自分は今年度残すところ春合宿のマンウィズと卒コンのぽんた村しかないので、しばらくはゴリゴリなベースに向き合うことになりそうです。他にもいろいろ練習しないとな〜。

 

それでは。

 

 

 

 

春合宿は皆んなで踊りましょう!